及川敦子建築設計室

2021/01/13エクスナレッジより新刊『間取りのすごい新常識』が出版されました。当事務所も数点の事例協力をしております。設計事務所の創意工夫がテーマごとに見やすくまとまった一冊です、ぜひ書店でお手にとってご覧ください。
2020/09/09住宅・不動産購入をサポートする情報サイトSUUMO(スーモ)に当事務所が取材協力した『家を建てるなら平屋?2階建て?お金や暮らし方などメリットとデメリットを徹底比較』の記事が公開されています。
2020/09/06住まいと人が集う空間のつくり手の想いを伝えるメディア『コノイエ』WEBサイトに及川敦子建築設計室のインタビュー記事が掲載されています。住宅設計についての考え方をお答えさせていただきました。→こちらからぜひご覧ください。
2016/12/30[冬期休業のお知らせ] 12/29-1/9までを冬期休業とさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2016/12/30ホームページをリニューアルしました。

introduction

及川敦子建築設計室のサイトにようこそ。
当設計室では、「住まい」を人々の美しい生活を包む器としてとらえ、設計業務を行っております。
朝起きて、顔を洗い、食事を作り、食べて、毎日繰り返されるあたりまえの日常。
このあたりまえを繰り返しながら、私達の人生は流れてゆきます。
あたりまえだけど、本当は特別な 一瞬一瞬を包む器であり人生の舞台ともいえる住まいは
やはり美しくあって欲しい。
美しい住まいとは
誤魔化しのない材料が使われており、気持の良い光が入る。風が流れる。活き活きした空間のなかで、
家族が深く呼吸できるような住まいであると考えます。
それはお施主さまと建築家のどちらか一方だけでは決して生まれない、
双方の率直なコミュニケーションによって初めて生まれるものだと思うのです。
このサイトをご覧になり、当設計室に興味を持っていただけましたら大変嬉しく存じます。
どうぞお気軽にご連絡、ご相談ください。
お目にかかることを楽しみにしております。
 

及川敦子建築設計室 及川敦子

profile

代表者のプロフィール

及川敦子

1976北海道札幌市生まれ
1999北海道大学工学部建築工学科卒業
1999-2001北海道大学大学院工学研究科 都市環境工学専攻
2001同大学院修了
2001-2005有限会社 伊藤寛アトリエ
2005-2006ビオフォルム環境デザイン室に参加
2006及川敦子建築設計室 設立
2012-2022京都造形芸術大学大学院講師
2019一般社団法人WHAIS 理事
現在に至る

一級建築士 第324274号
一般社団法人 東京建築士会 正会員
一般社団法人 WHAIS 理事
 

一級建築士事務所 及川敦子建築設計室
 
東京都知事登録 第53613号
住所:東京都世田谷区成城2-18-10 #2C
tel:03-3749-8770
e-mail:oik◎o-oik.com ※◎を@に替えてください
url:www.o-oik.com

theme

住宅という場住宅という場所には、日常生活に必要な物や行為のほか、そこに住む方のさまざまな想いや思考まで、多種多様な物事が集まるものではないでしょうか。物も人の精神も、ニュートラルな状態を保つには場の力が助けになりますし、建築空間にはそういった使命があると私は考えています。一定量以上の空気の量、たっぷりとしたボリュームが、住む方々の気持ちを穏やかに保ちやすくしてくれるようです。
空間の中には「余白」を残しておく。吹き抜けとして実現したり、廊下の幅を少し広めにする、平面に余裕が無い場合は壁の広がりを残す…物や行為によって埋め尽くされないゆとりをつくること。人間には、沢山のゆとりが必要だと考えます。
空間の余裕は、人間関係を柔らかにしますし、もう一つ使い方を決めすぎないという意味合いもあります。建て主が住み始めた後、アレンジができる余裕は、生活の楽しみにも繋がります。

8つのテーマ

1. ゆとり
2. 屋内環境
3. 風景をつくる
4. 建築時間の経過を美しさに変える
5. 近くにある素材を使う
6. 意匠と構造と
7. 収納 / キッチン
8. 全体としての調和

More

theme

works

エクステリアと内外装
|M屋リノベーション

内外装のリニューアルと併せ、コンクリート舗装のフロントヤードにカッターを入れ芝のエリアを新設しました。客を迎える外部空間に一新し、見える風景を変容させることで既存スペースの価値を変えています。[More]

中庭のある家
|東埼玉の家-新築

中庭のイロハモミジを中心に、各スペースが適度な距離感を持ちながら家族を繋ぐ。「好きで集めた絵を楽しみながら生活できる、そのまま小美術館ともなる様な家を」と望む施主夫妻の感性と2人3脚で創った家です。 [More]

平家の住まい
|かみのっぽろの家-新築

隣接した敷地にある住宅の「離れ」として計画された家です。これから年齢を重ねていくご夫婦の生活を支えるコンパクトな平面、定年後の新しい生活に活力を与え、ゆったりと呼吸できるような空間をと計画しました。 [More]

土間玄関の増築
|Kさんの家・土間5畳

玄関らしい玄関のない、カジュアルな間取りだった既存住宅部分に、タタミ5枚弱のスペースを新たに付け加え、住まい手自ら手を加えながら楽しむことのできる暮らしのなかの「余白」として働くようにと提案しました。 [More]

耐震・断熱改修
|カラマツ書庫の家

「本棚が欲しい」という要望から始まった計画です。この部屋で一日の大半を過ごす住まい手が、時間の変化を感じられるようにと提案した吹抜は、夏は通風、冬は2階に暖気を送る役割を兼ねています。 [More]

パッシブな終のすみか
|逗子N邸-内外装デザイン

「女性の感性でデザインコーディネートを」とのご依頼で新築の内外装と家具のデザインで空間を提案。自然素材であること、そしてデザインに徹底的にこだわるクライアントの感性に寄り沿い形にしたコンパクトな住まい。[More]

インテリア・家具デザイン
|音楽家のクローゼット

音楽家のためのクローゼット。床壁天井の内装はそのままに、造作家具とファブリックにより再構成、要所に使った鏡の効果で拡がりを感じられる仕掛けを。ドレッサーや楽譜を収納するための書棚を備えたドレスルームに仕上げています。

オーダー家具
|楠のtables

デザインした住宅のために製作したテーブル。楠の一枚板から円形のダイニングテーブルと端材を使ったスモールテーブルをデザイン。統一感を持たせたスチールの脚を併せ、ベッドサイドやソファテーブルを製作しました。「耳」をデザインに取り込んだ世界にただ一つの家具。[More]

店舗設計
|神谷園リニューアル

80年以上続く日本茶専門店の事業継承に伴う改修。「明るく入りやすい、住宅のようなくつろげるお店に」との要望に、通りからの視認性を活かすデザインと、無垢の木の存在感をポイントに置いたインテリアで応えました。地元の人が気軽に立ち寄れるカフェのようなお茶屋さんに生まれ変わりました。[More]

flow

家づくりの条件・要望が始めから完璧である状況は稀ではないかと考えます。基本設計に入ってからの期間を打ち合わせを重ね回答を探るための重要な期間として捉えております。直接お会いしてご要望などお話を伺い、それに基づくラフプランをご提示した段階で、建築設計のご依頼をいただけるかご判断ください。設計監理契約を結ぶと、基本設計がスタートします。

flow

家づくりにかかる期間
木造住宅の場合、設計監理契約を結んでから、設計に半年〜1年、見積もり調整と各種申請に2〜3ヶ月、工事に4〜6ヶ月程度とお考えください。(構造規模や計画の内容、当方のスケジュールの都合等により期間は変わる場合があります。)

アフターケア
建築家と施主様の関係は、建物の完成で終わる訳ではなく、建物の完成後もアフターケアを通して新しい生活を創ることに協力をして行きます。

More

contact

ご相談やご質問、ご依頼などお気軽にお問い合わせください。
下記問い合わせフォーム・お電話やE-mailでもお問い合わせいただけます。

一級建築士事務所 及川敦子建築設計室

Tel:03-3749-8770
E-mail:oik◎o-oik.com

※◎を@に替えてください

お問い合わせ

access

住所〒157-0066 東京都世田谷区成城2-18-10 #2C
TEL03-3749-8770
小田急線 成城学園前駅南口より徒歩7分
お越しの際は事前にご連絡ください。

ページの先頭へ